ぼんじょるの、しーまんです。
先日こんなメッセージをいただきました。
“しーまんさんは、ご自身でメンテナンス(洗車、オイル交換、タイヤ空気圧調整)されていますか?また、どのような道具を使用されていますか?”
このメッセージをいただいた時
おぉ・・昔はよく自分でやっていたな・・・・今・・・ヤッテナイ(笑)
と、ちょっとドキッとしてしまいました(笑)
上の文にもあるように、昔はよく自分でメンテナンスやっていたんです。友達に教えてもらいながら、いじいじしていました。
最近はというと
気分次第で自分でやる
という、偉そうなスタイルが確立されつつあります(笑)
ということで今回は、私の使用しているメンテナンスグッズを紹介しつつ、どんな風にメンテナンスしているかについてお話ししていこうと思います。
自分でメンテナンスなんてあんまりしない人が言うのもあれですが、参考になれば嬉しいです(笑)
バイクのメンテナンスは何をしてる?
私が自分でやるのはこんな感じ。
【DUCATI】
- 洗車
- チェーン清掃
- 空気圧調整
【リトルカブ】
- 洗車
- チェーン清掃
- 空気圧調整
- オイル交換
ですが、毎回すべて自分でやっているわけではありません。
冒頭でも言いましたが、すべては気分次第です(笑)
メンテナンスは時間と体力勝負
ライダーさんのなかには、メンテナンスが趣味という素晴らしい方がたくさんいらっしゃることと思いますが、どうやら私にとってメンテナンスは趣味ではないようです。
つまり
メンテナンス=面倒くさい
そう・・何を隠そう
私はバイク乗りとして恥ずべき人間なのであります(笑)
メンテナンスが苦手な理由として
- 時間を奪われる
- 疲れる
- 汚れる
まだありますけど聞きますか?(笑)
私にとってメンテナンスは好きにはなれないものなのです。
自分でやると愛着が沸くのは本当
そんな私ですが、いつも私のわがままを聞いて一緒に走ってくれるバイクのことが大好きなんですよね。
なので、趣味にはならないし面倒くさいけれどメンテナンスはなるべくするようにはしています。
自分でお手入れすると、さらに愛着が沸くのは本当です!自分で磨いて、ピカピカになったバイクを見てると「やってよかったなぁ」ってなるのは毎度のこと。
ですが、時間がなかなか取れなかったり気分が乗らない時は、遠慮なくプロに任せてしまいます。もちろん、私がやるより丁寧だしキレイ(笑)
メンテくらい自分でやれよな。それでこそバイク乗りってもんよ。
なんて声もお見かけしますが、個人的にはどっちでもいいですね。
気分がノッてるときは自分でやる
面倒なときはプロに頼む
私はこんなスタイルです。
バイクのメンテナンスのやり方と道具紹介
ここからは、メンテナンスのやり方と道具紹介をしていこうと思います。
参考程度に見ていただければ嬉しいです。
ちなみに洗車とチェーン清掃では、デイトナのメンテナンススタンドを使用しています。
このイージーリフトアップスタンドは、女子一人でも簡単に後輪を持ち上げることができるのでめちゃくちゃ便利!
このブログでも記事にしているので、気になる方はこちらの記事もご覧ください。
洗車
私の洗車のやり方はこんな感じ。
水で砂や埃を流す
↓
泡洗浄
↓
水で流す
↓
ふき取る
↓
コーティング
基本的には洗車と同時にチェーン清掃もやることが多いのですが、この項目では洗車のみ書いていきます。
ちなみに、チェーン清掃を同時にするときは、洗車の前に磨いて洗車の後にオイルを差しています。
先日、プロに洗車をお願いしてきました!
是非合わせてごらんください。
水で砂や埃を流す
埃や砂がついたまま洗ってしまうとバイクに傷がついてしまうため、必ず水で丁寧に流してから洗車を行います。
使用しているものはコレ。
ホースの先に取り付けるシャワーヘッドなんですが、シャワータイプのものを使うと全体に水がかかりやすいので個人的には買ってよかったやつです。
余談ですが、我が家はマンションのゴミ箱付近にホースがあるんですよねぇ。夏場はかなり臭うので夏の洗車はプロに頼んでしまいます(笑)
泡洗浄
水で流したら泡洗浄します。
洗車のときはなるべく泡を全体に細部までいきわたらせたいので「泡泡マシン」を使用しています。
そのマシンがコレ。
シャンプーと水を入れて、圧力を加えながら泡にするというマシンです(笑)
コイン洗車場で出てくる泡を再現できる面白い洗車グッズなんですが、この泡はいいですよ~。かなり濃厚なホイップクリームになるので、しっかり泡洗浄できます。
使ってるシャンプーはコレ。
ちなみにとくべつシャンプーにこだわりはありません。どれを使っても個人的には同じに感じてしまう(笑)
といいつつも気になってるシャンプーがあるんですよね。コレ。
洗うだけで撥水効果も期待できるというシュアラスターのカーシャンプーです。しかもお値段が安い!
そろそろシャンプーがなくなりそうなので、買ってみようかな?と思っています。
さて、泡がバイク全体いきわたったら
ボディは柔らかいスポンジなどで、足回りはブラシでしっかり洗います。
このスポンジは長年愛用していますが、細かいところも洗いやすくておすすめです。
足回りはスポンジだと破けてしまうので、ブラシでこすります。
水で流す→ふき取る
細部までしっかり洗ったら水で流します。
そして拭きあげます。
拭くとき、ファイバータオルなどを使って水滴が残らないように・・・と言ってもなかなか完璧に拭ききれないんですが(笑)
ここでしっかり水滴を取っておかないと、痕になってしまったりワックスの効果が薄れてしまうので頑張って拭き上げします。
コーティング(ワックス)
私の1番好きな作業これ!
ワックス!!
バイクがピッカピカになるこの作業はたまらないですよね。
ということで、私が愛してやまないコーティング剤がコレ。
プレクサスです。
信者なのでこれしか使いません(笑)
実はコーティングだけでなく、プレクサス1つあればバイクの洗車ができてしまうほど優秀なケミカルなんです。
なので水洗浄したくない日はプレクサスだけでも十分ということ!
それでもやはりすごいのは、プレクサスのコーティング力です。ボディがヌメヌメします。
これはねぇ、もう使った人しかわからない!口で説明するのには限界があるんです(笑)なので、本当に1度試していただきたい!
試したらもうほかのコーティングには戻れなくなりますのでご注意くださいね。
チェーン清掃
最近はもっぱら2りんかんでチェーン清掃をしている私です。
ということで、2りんかんにお世話になりっぱなしのチェーン清掃。めちゃくちゃきれいにしてくれます。
ちなみに工賃はこんな感じ。
チェーン調整 1100円
チェーン注油 1100円
チェーン清掃&注油 2200円
(レイキッシュ+500円)
チェーンルブの種類も(透明、白、レイキッシュ)選べるのもまた魅力的!
普段は透明のルブを選んでるんだけど、ロンツーに行くときは前日にレイキッシュで仕上げてもらってます!
いやぁ、チェーン清掃ってのは骨が折れる作業なのにですよ、こんな値段でやってくれるんだからもうありがたくてたまりません。
ですが、気分次第では自分でやったりもします(笑)
別記事にてチェーン清掃については書いていますので、ぜひご覧ください!
ちなみに使ってる道具はこんな感じ。
チェーンデグリーザ―
ウエス
チェーンルブ
意外とやり始めると楽しくなってくるのがチェーン清掃!
久しぶりにやりたくなってきました(笑)
タイヤの空気圧調整
タイヤの空気圧って1週間で変わるって聞いたことがあります。
それくらい頻繁にチェックしないといけない大事なメンテナンスの1つですよね。
これはお家で簡単にできちゃうから、週1とかでチェックすると良いかも!
私の場合ですが、エアゲージで測って、足りない分は自転車の空気入れでエッチラホッチラ入れています(笑)
使ってるエアゲージはコレ。
出先で測れるように、基本的にシートバッグにいれたままです。
家で使用しているのはエアゲージの付いた空気入れ(笑)
こんな原始的なことしてるのって、もしかして私だけかもしれない?
個人的にはそろそろ手で押すタイプではなく、足で踏むタイプのものが欲しいです。(そうじゃないw)
ところで、世の中にはこんな電動エアーコンプレッサーもあるみたいなので、ちょっと欲しくなっちゃいました。
使うのが大変とか体力を使うとかだと「億劫だな」と思いがちです。(少なくとも私はかなり思う)
なるべく楽にできるものや時間が短縮されるものを選ぶことで、メンテナンスも自分でできればなお良いですよね。
オイル交換
冒頭でも書きましたが、DUCATIのオイル交換は全部お店でやってもらってます。
金額はこんな感じ。
自分でやったほうが安いんだろうけど、オイル交換は汚れるし臭いしやりません!(笑)
ちなみに交換頻度や使ってるオイルについては別記事で書いてありますので、よろしければそちらをご覧ください!
DUCATIはやらないけれど、リトルカブはたま~に自分でやったりします。
ですが基本的にはお店にお願いしちゃいます。
だって1200円でやってくれるんですよ(笑)
自分でやってみるとわかるんですが、まぁもう大変!!
お店のありがたみが本当にわかります。
ちなみに、カブのオイル交換で使用しているオイルはコレ。
自分でオイル交換するときは、AZのものを。
お店で交換するときは確かワコーズのものだったかな?
だいたい1000Km毎で交換しています。
ボアアップもしているので、早めに交換です。
まとめ|バイクのメンテナンスは自分でもやるけどプロに頼むことが多い
ということで今回は
バイクのメンテナンス自分でやってる?
の疑問にお答えしてみました。
私の場合は気分次第です(笑)
明らかに私がやるよりプロに任せた方が丁寧だし、とにかくラクなのでプロ最高!ですが、いつも一緒に走ってくれるバイクなので、自分の手できれいにしてあげたいという気持ちもあります。
また、自分の手でメンテナンスしてあげることによって、愛着が沸くというのも本当です。
なんというか、飼い猫のトイレをきれいにしてあげてるみたいな感じかな?(違うかもw)
なので、メンテナンスは正直苦手ですが、たまには自分の手できれいにしてあげるスタイルでこれからもやっていこうと思います!
メンテナンスしたことないよ!という方。
無理に自分でする必要はないと思っています。
実際、私も友達に教えてもらわなかったら自分でメンテナンスなんてしなかったと思う(笑)
また、都会のマンションやアパートに住んでるとメンテナンスなんてする場所が確保できなかったり、住人から白い目で見られたりしますもんね。(経験者)
個人的には、ご自身の置かれた環境で
- プロに任せる
- 自分でやる
- 気分で決める
を選んだら良いと私は思っていますよ。
ということで、今回はこの辺で終わりです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!ちゃお~